新井 秀昇/Hidenori Arai


埼玉県久喜市出身。洗足学園音楽大学を最優秀賞を受賞し首席で卒業。
読売新人演奏会、その選抜者によるJMCコンサート(日本経営クラブ主催)等に出演。
第5回Jeju国際金管コンペティション第3位、第26回日本管打楽器コンクール第3位、第7回津堅コンクール第1位。
吹奏楽やオーケストラにおけるエキストラ奏者、多種のアンサンブル活動、ソロ活動、レコーディングなど、多岐にわたって演奏活動を繰り広げる。
アジア・テューバ・ユーフォニアム・フェスティバル2016~2018(韓国、香港)や国際テューバ・ユーフォニアム・カンファレンス2019(アメリカ・アイオワ州)等国内外のイベントに招聘されリサイタルやマスタークラスを行い、2025年6月には国際テューバ・ユーフォニアム・カンファレンス in スペインにて自作の協奏曲を世界初演し好評を博す。
作曲も行い、その作品が国際テューバ・ユーフォニアム協会(ITEA)による作曲賞「ウィンストン・モーリス・アワード2021」、「ハーヴィー・フィリップス・アワード2023」のファイナリストにそれぞれ選出される他、「ユーフォニアムとピアノのためのソナチネ」が英国王立音楽検定(ABRSM)の試験曲やレオナルド・ファルコーニ国際ユーフォニアム・コンペティション2025年大会の課題曲に採用される。
4枚のCDアルバム「NASOTA」、「くもり時々雨のち晴れ」、「ユーフォニアム・アラカルト」(ITEAロジャー・ボボ・アワード2023受賞作品)、「夜・夢・幻想」をリリース。
ファンカル、ボトムズ・アップ・ユーフォニアム・テューバカルテット、各メンバー。
洗足学園音楽大学非常勤講師、ビュッフェ・クランポン・ジャパン特別嘱託講師、日本ユーフォニアム・テューバ協会副理事長。
代表者名
編成
ユーフォニアム/ Euphonium
住所
電話
FAX
メール
ホームページ
https://www.hidearai.com/
ジャンル
公演料など
公演料:ご相談に応じます
過去の実績
学校での音楽鑑賞会、地域施設等での訪問コンサート、イベント演奏など各種承ります。 編成・ジャンル等も併せてお気軽にお問い合わせくださいませ。
その他
お問い合わせ先:上記HP内お問い合わせフォーム