久喜総合文化会館 久喜総合文化会館 公演・イベント一覧へ

2023年11月11日(土) 主催公演

日野皓正クインテット with スペシャルゲスト ジュディ・オング
“80th Birth Celebration”

日野皓正クインテット with スペシャルゲスト ジュディ・オング
“80th Birth Celebration”

80 歳を迎えた世界的ジャズトランペッター日野皓正が、次世代を担う、今話題の若手ジャズメンを率いてのライブを開催!

ゲストとして歌手ジュディ・オングを迎え、スペシャルプログラムで豪華なステージをお送りします。

 

【スペシャルゲスト変更のお知らせ】

病気療養のため、本公演への出演を取り止めとなった八代亜紀氏に変わり、スペシャルゲストとしてジュディ・オング氏をお迎えすることとなりました。

ゲストの変更に伴う払い戻しをご希望の方は、本ページ下部の「払い戻しについて」をご覧になり、各購入窓口にお問い合わせください。

今回はゲストの変更によりご迷惑をお掛けして申し訳ありません。

新しくお迎えするゲストとの素晴らしいコラボレーションにもご期待いただきたく存じます。

2023年9月14日 久喜総合文化会館

 

【大切なお知らせ】

本公演に出演予定のスペシャルゲスト:八代亜紀氏は、病気療養のため本公演への出演を取りやめることとなりました。

代替ゲストの有無、ゲストの出演取りやめに伴うチケット代金の払戻しについては改めてお知らせいいたします。

楽しみにお待ちいただいたお客様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承いただきますようお願いいたします。

2023年9月12日 久喜総合文化会館

 

公式サイト http://yashiro.mirion.co.jp/

◆所属事務所・ご本人のコメント

八代亜紀の2023年内活動休止に関しまして、応援してくださっているファンの皆様、関係者の皆様にご心配、ご迷惑をおかけいたしましたこと深くお詫び申し上げます。

8月下旬に本人より体調不良の報告があり、いくつかの病院で診察を行ったところ、膠原病と診断を受けました。
病気と向き合い、治療に専念するため、誠に勝手ながら2023年内の活動を休止させていただきます。療養期間中は温かく見守っていただけますと幸いです。

八代亜紀の2024年の活動再開時期の目処が立ちましたら、改めてご報告をさせていただきます。

2023年9月12日 ミリオン企画

 

応援してくださっているファンの皆様、関係者の皆様、この度はご心配、ご迷惑をおかけして本当にごめんなさい。
膠原病の治療に専念するため、2023年いっぱいはお仕事をお休みさせていただきます。
少しの間、大好きな歌と絵から離れなきゃいけないのは寂しいけれど、必ず元気になって戻ってきますので待っててね。また皆様とお会い出来る日を楽しみに頑張ります!

2023年9月12日 八代亜紀

好評発売中

  • 公演概要
  • チケット情報
  • 出演者プロフィール
  • 払い戻しについて
  • 駐車場について
  • 公演概要

    公演日2023年11月11日(土)
    時間

    開場:15:30 開演:16:00

    料金

    全席指定(税込)

    一般:6,000円 フレンズ会員:5,500円 障がい者割引:5,500円

    *未就学児入場不可

    会場大ホール 
    主催久喜総合文化会館
    企画制作

    トップシーン/RUN

  • チケット情報

    チケット発売日

    フレンズ会員先行 8月5日(土)9:00~ 各会館窓口・オンライン

    一般発売     8月12日(土)9:00~ 各会館窓口・オンライン

    電話予約     8月14日(月)9:00~ 一般・フレンズ会員とも

    料金

    全席指定(税込)

    一般:6,000円 フレンズ会員:5,500円 障がい者割引:5,500円

    *未就学児入場不可

    チケット取り扱い
    久喜総合文化会館 0480-21-1799
    久喜市菖蒲文化会館アミーゴ 0480-87-1377
    久喜市栗橋文化会館イリス

    0480-52-3221

    会館オンラインチケットサービス

    https://ticket.kxdfs.co.jp/kuki-bunka-s/

    *ファミリーマートにて発券

    チケットぴあ

    https://t.pia.jp/(Pコード244-646)

    備考

    ※チケットのご購入はお一人様4枚までとさせていただきます。

    ※車椅子席をご利用の方は事前に久喜総合文化会館までお問い合わせください。

  • 出演者プロフィール

    日野皓正(tp)
    日野皓正(tp)

    1942年10月25日東京生まれ。 9歳よりトランペットをはじめ、13歳の頃には米軍キャンプのダンスバンドで活動を始める。

    1967年の初リーダーアルバムをリリース以降、マスコミに”ヒノテル・ブーム”と騒がれるほどの注目を集め、国内外のツアーやフェスティバルへの出演をはじめ、雑誌の表紙を飾るなどファッショナブルなミュージシャンとして多方面で活躍。

    1975年、NYへ渡り居をかまえ、数多くのミュージシャンと活動を共にする。その後もヒットアルバムを連発、CM出演など多数。

    1989年にはジャズの名門レーベル“ブルーノート”と日本人初の契約アーティストとなる。

    90年以降、「アジアを一つに」という自身の夢のもと、アジア各国での活動を増やしていく。

    2001年芸術選奨「文部科 学大臣賞」受賞。2004年紫綬褒章、文化庁芸術祭「レコード部門 優秀賞」、毎日映画コンクール「音楽賞」受賞。また近年はチャリティー活動や後進の指導にも情熱を注ぎ、個展や画集の出版など絵画の分野でも活躍が著しい。

    唯一無二のオリジナリティと芸術性の高さを誇る日本を代表する国際的アーティストである。

    ジュディ・オング
    ジュディ・オング

    歌手・女優・木版画家
    台湾生まれ。3歳で来日し、女優として11歳の時、日米合作映画「大津波」でデビュー。その後も、国内外のテレビドラマ、映画、舞台に多数出演。
    歌手デビューは16歳、数々のヒットを飛ばし、1979年には「魅せられて」が200万枚の大ヒット、日本レコード大賞を受賞。
    90年代よりアジアの子供たちの為の「北京平和音楽祭」を初め、チャリティイベント「台湾大地震ハート・エイド」「ハートエイド四川」をプロデュース。
    25歳で始めた木版画はプロフェッショナルとなり、日展会友、白日会正会員である。

    平等院を題材にした木版画「鳳凰迎祥」(2003年制作第35回日展入選作品)が宇治・平等院に奉納
    2005年名古屋の料亭を題材にした「紅楼依縁」が日展特選受賞
    2011年12月 台湾政府より「文化親善大使」の名誉受賞
    2012年8月卓越した功績を残した芸術家として、台湾師範大学より初の「栄誉芸術家」称号を授与
    2016年1月"Route66"コットンクラブにてジャズライヴをスタート
    2018年3月、6年振りの新曲「ほほえみをありがとう」リリース
    10月木版画「廊橋浅秋」東本願寺に寄贈
    12月初のJAZZアルバム「Always」リリース(日本コロムビア)
    2020年引き続きCotton Clubにてバースデーライヴを開催。
    現在、開発途上国の子どもたちを支援するワールドビジョン・ジャパンの親善大使の他、ポリオ根絶大使、介助犬サポート大使を務めている。
    2022年8月外務省が、外務大臣表彰受賞者を発表し、台湾・日本両国の相互理解及び友好親善の促進への貢献を認められ、当該表彰を受賞。

     

    *当初出演予定の八代亜紀氏は、病気療養のため出演取り止めとなりました。

    加藤 一平(gt)
    加藤 一平(gt)

    1982年東京都出身。20歳の時にギターを独学はじめ、都内各所のセッションで腕を磨く。23歳の時、NYへ。ジャムセッション、ライブで腕を磨く。帰国後、鈴木勲OMA SOUND、日野皓正クインテット、渋さ知らズ、Fuwa Works (from 渋さ知らズ)、など、多数のグループのサポートメンバーとしてライブやレコーディングで活躍をしている。また自身のバンド「鳴らした場合」での活動でも注目を浴びている。

    高橋 祐成(pf)
    高橋 祐成(pf)

    1994年東京生まれ。明治学院大学文学部芸術学科卒業。13歳の頃から独学でジャズを始める。その後中学生対象の世田谷ドリームジャズバンドに加入。日野皓正氏を始めとしたジャズミュージシャンに触れ音楽を学ぶ。現在は世田谷トリオ、m°fe、日野皓正クインテット、自身が主宰する音楽ユニット”秘密基地“、STUTSや七尾旅人、Mirage Collectiveなどのバンドに参加し、ジャズに限らず多岐に渡って活動している。

    Marty Holoubek(b)
    Marty Holoubek(b)

    オーストラリア出身。アデレイド大学音楽科、モナシュ大学大学院音楽研究科を卒業。在学中より数多くの素晴らしい音楽家と活動を共にする。2015年に初来日。2018年から拠点を東京に移し、2019年-2020年のムジカ・ピッコリーノ、崎山蒼志、ROTH BART BARONのベースプレーヤーとして活躍。現在もAnswer to Rememberをはじめとする人気グループにて活躍する他、日本とオーストラリアの国際交流にも力を注いでいる。

    石若 駿(ds)
    石若 駿(ds)

    1992年北海道生まれ。幼少からクラシックに親しみ、その後、札幌ジュニアジャズスクールに在籍。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校打楽器専攻を経て、同大学卒業。近年は、くるり、millennium paradeをはじめ多方面でサポートメンバーとして活躍する他、自身のプロジェクト、Answer to Remember、SMTKなどでの活動も注目を集めている。また、自身のソロパフォーマンスが、多方面のPV等に起用される他、山口県情報芸術センター[YCAM]にてパフォーマンス作品を発表するなど、幅広い活躍みせている。

  • 払い戻しについて

    ■「日野皓正クインテット」(11/11)スペシャルゲスト変更に対する払い戻し方法について

     

    スペシャルゲストが変更となりました11月11日(土)のチケット代金について、

    払い戻しをご希望の方は、下記をご確認ください。チケット購入先やお支払い方法により異なりますのでご注意ください。

     

    ◆久喜市3文化会館窓口・オンラインチケット・電話予約でお求めのお客様

     

    「ご購入いただいた会館の窓口」または「お振り込み」で払い戻しいたします。

     

    ⇒会館での払い戻し

    【払戻受付期間】2023年10月1日(日)10:00~20日(金)21:30

    会館の事務所までチケットをご持参ください。現金にてご返金申し上げます。

    *半券を切り離したチケットは無効となります。

    *ご返金はチケット原券と引き換えとなりますので、必ずご持参ください。

     

    ⇒銀行振込をご希望の方

    【払戻受付期間】2023年10月1日(日)10:00~20日(金)21:30

    (郵送の場合、消印有効)

    下記の①〜⑦の情報を明記したメモと、チケット(半券が切り落としは無効)を同封し、簡易書留郵便(434円)にてご返送ください。

    *必ず、ご購入者がおまとめのうえ、ご返送ください。

    *到着後、準備ができ次第「お振込み」にてご返金させていただきます。

    *お振込み金額はチケット代金+簡易書留郵送料(434円)です。

    • ①お名前
    • ②ご住所
    • ③お電話番号
    • ④チケット枚数
    • ⑤銀行名
    • ⑥支店名
    • ⑦口座番号
    • ⑧口座名義(カタカナ)

    郵送先

    〒346-0022

    埼玉県久喜市下早見140

    久喜総合文化会館

    「日野皓正クインテット 払戻」係

     

    ◆「チケットぴあ」をご利用のお客様

    【払戻受付期間】2023年10月1日(日)10:00~20日(金)23:59

    ⇒ 下記URLにてご確認ください。チケットのお受取方法などにより手続きが異なります。お客様のお受取方法をご確認の上、該当の払い戻し方法の説明ページにお進みください。

    https://t.pia.jp/guide/refund.jsp

     

    【払い戻しに関するお問い合わせ】

    久喜総合文化会館 TEL.0480-21-1799

    ( 9:00~21:30 / 毎月第4火曜日 休館 )

  • 駐車場について

    駐車場について

     

    駐車場駐車台数に限りがあるため公共交通機関をご利用ください

     

    久喜総合文化会館駐車スペースは、以下の通りです。

    1. 久喜総合文化会館駐車場(会館裏手) 200台

    2. 久喜総合文化会館駐車場(市役所通り沿い) 28台

    ※満車の場合、他に会館周辺には駐車場所はございません。また、周辺道路事情により入出庫の際、大変混雑いたします。大ホール催事にお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。駐車できずに公演に遅れた場合など当会館では一切の責任を負いません。

     

    ◆久喜駅周辺の有料駐車場のご案内(1日最大400円~770円)。

    駅周辺有料駐車場詳細

    http://www.space24.co.jp/parkings/detail/86780

    https://times-info.net/P11-saitama/line/L4900/S2002/

    久喜駅西口から会館まで徒歩15分、タクシー5分程かかります。

     

    ◆久喜市内巡回バスのご案内(久喜駅西口⇒市役所 100円)

    ①東西連絡(東行き)、④下早見循環(右回り)、⑥除堀・所久喜循環にご乗車ください。

    市役所の向かい側が久喜総合文化会館です。

    久喜市市内循環バス運行時刻表

    https://www.city.kuki.lg.jp/kurashi/norimono_anzen/shinaijyunkan_bus/rosenzu_jikoku.files/jikokuhyour4.pdf

     

    ◆会館周辺の違法駐車は近隣住民様、店舗様に多大な迷惑がかかるのでご遠慮願います。

    ◆満車が予想される公演の際は、公共交通機関(電車、タクシー)でお越しください。

    ※タクシーは台数が限られておりますので、お時間に余裕をもってお越しください。

お問い合わせ

久喜総合文化会館
 TEL:0480-21-1799 

おすすめ公演情報

close