栗橋文化会館 栗橋文化会館 公演・イベント一覧へ
2025年11月8日(土) 主催公演
久喜ゆかりの演奏家コンサート
「~音楽で心と身体を整える~ 体感型コンサート」
久喜ゆかりの演奏家コンサート
「~音楽で心と身体を整える~ 体感型コンサート」
久喜市出身のフルーティスト・須鎌友理、ピアニスト・高木麻衣の二人に、ソプラノ歌手・安藤紗希江が加わり、トリオによる演奏会をお届けします。音楽と呼吸法を通じて、心と身体をリラックスさせるひとときを過ごしませんか?
【無料ライブ配信のお知らせ】
*当日の公演の一部を、トールツリーチャンネルにて無料ライブ配信致します。
※当日14:30より準備が整い次第約30分間配信予定。
フレンズ会員先行発売中
- 公演概要
- チケット情報
- 出演者プロフィール
-
公演概要
公演日 2025年11月8日(土) 時間 開場14:00 開演14:30
料金 全席指定(税込)
一般 1,500円
フレンズ会員 1,000円
高校生以下 500円
※学生チケットは会館窓口のみの取り扱いになります。
※学生チケットをご購入の際、学生証等確認書類をご持参ください。
(公演当日学生証等の所持もお願いいたします)
※ご購入後のチケットのキャンセルや変更、紛失による再発行はできません。
会場 ホール 主催 久喜市栗橋文化会館 企画制作 トールツリー(株式会社ケイミックスパブリックビジネス)
-
チケット情報
チケット発売日 フレンズ会員先行発売 7月14日(月) 9:00~ 各会館窓口・会館オンライン
一般発売 7月21日(月祝) 9:00~ 各会館窓口・会館オンライン
各会館電話予約 7月24日(木) 9:00~ 各会館窓口(一般・フレンズ会員とも)
料金 全席指定(税込)
一般 1,500円
フレンズ会員 1,000円
高校生以下 500円
※学生チケットは会館窓口のみの取り扱いになります。
※学生チケットをご購入の際、学生証等確認書類をご持参ください。
(公演当日学生証等の所持もお願いいたします)
※ご購入後のチケットのキャンセルや変更、紛失による再発行はできません。
チケット取り扱い 久喜市栗橋文化会館イリス 0480-52-3221 久喜総合文化会館 0480-21-1799 久喜市菖蒲文化会館アミーゴ 0480-87-1377 会館オンラインサービス https://ticket.kxdfs.co.jp/kuki-bunka-s/
*ファミリーマートにて発券
-
出演者プロフィール
須鎌 友理 (すがま ゆり) フルート
埼玉県久喜市出身。
大宮光陵高等学校音楽科、武蔵野音楽大学器楽学科フルート専攻を卒業。卒業後は渡仏し、パリ・エコールノルマル音楽院にてフルート、ピッコロ、室内楽を学び、各課程のディプロムを取得。ピッコロでは最終試験で全審査員から高い評価を受け、首席で卒業。
現地での演奏活動や音楽関連の翻訳業務を経て、現在は演奏活動の傍ら、久喜市にてフルート教室を開講している。
高木 麻衣 (たかぎ まい) ピアノ
埼玉県久喜市出身。
埼玉県立大宮高等学校音楽科を卒業。
2011年3月 東京音楽大学器楽専攻(ピアノ)卒業。
全日本クラシック音楽コンクール(大学ピアノ部門)全国大会入選。
在学中より音楽事務所に所属し、挙式オルガニストとして300件以上担当。大学卒業後は電子楽器メーカー「ローランド」のピアノ講師として5年活動。
現在は久喜市本町にて【たかぎピアノ教室】を開講。脳トレピアノⓇ講師として、シニア世代や大人のピアノ趣味に特化した指導を行う。
安藤 紗希江 (あんどう さきえ) ソプラノ
埼玉県北本市出身。
埼玉県立大宮光陵高等学校音楽科卒業。
武蔵野音楽大学声楽学科卒業。
ドイツハンブルク音楽院 外国人特別コース終了。
ウィーン国立音楽大学夏期マスタークラスを受講、コンサートに出演、ディプロマ取得。
2019年エルベ独日フォーラム主催、ハンブルク・大阪姉妹都市提携30周年記念コンサートにソリストとして出演。
2019年南ドイツバートゥーラッハ音楽祭オペラアンサンブルマスタークラスを受講、コンサートに出演。地元紙に掲載され好評を得る。
第5回dolce cantoコンクール一般A1部門第2位(第1位なし)
日本演奏連盟会員、JADP認定乳幼児リトミックインストラクター。
お問い合わせ
久喜市栗橋文化会館
TEL:0480-52-3221